日高市の当塾には英語の「本当の学び方」があります。

実は、英語の基本メカニズムはとてもシンプルです。
英語には、基本的なメカニズムと、それを応用したメカニズムがあります。英語の基本メカニズムは、
1、ふつう、最初に主語としての名詞、そのすぐあとに述語としての動詞。
2、疑問文は、主語と述語が逆。
3、述語動詞が表していることの対象(目的語)は名詞で表す。
4、述語動詞の不完全さを補うもの(補語)は名詞または形容詞で表す。
5、名詞を修飾する修飾語は形容詞。名詞以外を修飾する修飾語は副詞。
これだけです。
学校や塾で勉強する英文法の大半は、応用メカニズムです。「3単現のS」「従位接続詞」「不定詞」「関係代名詞」などなど。しかし、基本がわかっていない人は、応用メカニズムを理解できません。たとえば、目的語には名詞がなる、と言うことを知らない人は、不定詞の名詞的用法を教わっても、それを文のどこで使うのか分からないのです。
英語の運用能力の中心は、目に入る、耳に入る全ての英文に対して、単語やフレーズを主語、述語、目的語、補語、修飾語、に即座に振り分ける瞬発力です。この瞬発力を養うために、教科書の英文の全てを分析的な読み方で解析して、すらすら読めるまで音読するのが、本当の英語の勉強です。英語を真剣に教えている先生は口をそろえてそう言います。
当塾オリジナルメソッド「パーシング道場」
日高市にある当個別指導塾では、オリジナルの学習法「パーシング道場」を提唱しています。パーシング(parsing)とは、英文を主語・述語・目的語・補語・修飾語に分析することです。当塾では、パーシング道場を体系化し、本文の分析と訳を動画化してまとめました。その動画の中では、新出単語の解説から始まり、英文のパーシング、和訳、リピーティング、シャドウイングが、ネイティブスピーカーのノーマルスピードの発音で指導されます。中学校の3年間の教科書の本文について、この学習法で学んでいただければ、必ずや、英語があなたの武器になると考えています。また、大人の方の英会話の教材にもなると自負しております。
日高市の当個別指導塾には、様々な目標をもって英語を学ぶ多くの生徒さんが集まり、学習しています。まずはお気軽にお問い合わせください。
042-978-5306